三緑亭の独り言

ただの大学生の独り言です。他人の日記を覗き見するような気分でご覧ください

191206 伊勢神宮日帰り旅行記④

 さて、今日は伊勢神宮日帰り旅行記に戻ります。前回、伊勢市駅まで猛ダッシュして何とか電車に乗ったところで記事を終わりにしました。今日は名古屋まで帰り着くまでの話、それにトヨタ産業技術記念館に行った話までを書いていきたいと思います。そう、伊勢神宮に行くだけかと思いきや名古屋でも観光して帰ってきたというわけです。

 

f:id:sanryokutei:20191204095017j:plain

 伊勢市から乗った快速みえはディーゼル車でした。しかも2両編成です。東京だと3両編成の某I上線がネタにされていますが、何と驚きのそれより短い2両で入線してきました。ただ、伊勢市から名古屋までの旅の中で立っている乗客は見当たらなかったのでこれで十分なようです。実際、僕は1人で4人がけのボックスシートを独占していましたが、途中で20分ほど相席した乗客がいただけでほぼずっと4人分の席を独占することができました。座席がリクライニングしないことと、とにかくうるさいということ以外は快適な電車だったように思います。

 本当にうるさかったですね。何というか、絶えず暴走族が床下に付いているというような感じでした。リズムを奏でたり、ラッパを鳴らしたり、木刀を振り回したり、タコ踊りをしたりということはもちろんありませんが、どうにもうるさいものでした。走り出すときはものすごい轟音とともに走り出し、惰行に移ると息を止めたように静かになり、やがて駅に止まり、また轟音とともに走り出し、という感じです。普段、「電車」にしか乗らない身からするとこれはこれで斬新ですが、1時間40分続くのは勘弁してくれと思いました(笑)。でもどうやらこれよりもうるさいディーゼル車がJR九州に存在するようですね。そのうち乗りに行ってみたいと思います。

 実は同じようなことが数年前にもあって、それは北海道でのことでした。函館から札幌まで、何故か特急で移動したのですが(普通の人は飛行機で行きますが我が家は鉄道を使いました)、この時もディーゼル車で運行されており、大変にうるさかった記憶があります。この時は4、5時間乗り続けたので札幌に着いたときには疲労困憊でした。やはりディーゼル車は乗るもんじゃないですね。たまに、しかも2、30分乗るならばいいですがそれ以上は勘弁してもらいたいものです。

f:id:sanryokutei:20191206105610j:plain

おお、まっすぐだ

 途中、どこまでも続く直線で時速110キロで走行しているところも確認できました。うるさいとは言っても、力強く走ってくれる点では頼もしさもあります。

 さて、途中でこのままでは名古屋に早く着きすぎそうだということに気づきました。帰りの新幹線は指定席を予約してしまっていたのでその時間まではどこかで時間を潰すしかありません。もちろん、乗車変更をするか自由席の空席を使うかすれば早く帰ることも可能ではあるのですが、せっかく旅行に来たのにそれは勿体無いということで、名古屋のどこかを観光するということにしました。田舎すぎて電波がつながらないiPhoneにイライラすること数十分、名古屋に近づいたところでやっとつながったので名古屋の観光地を検索し、結局トヨタ産業技術記念館に行くことに決めました。本当はトヨタ博物館に行きたかったのですが、そこまでの時間がなかったことが悔やまれます。しかも、名古屋モーターショーをやっている期間でもあったので伊勢神宮ではなくて名古屋観光にしてもよかったなと今になって気づきました。しかし、今更悔やんでも仕方のないことです。

f:id:sanryokutei:20191206105723j:plain

おお、代々木ゼミナール

 名古屋駅に無事到着、今度は名鉄に乗り換えます。名鉄といえば、特急電車の「どけよ〜、どけよ〜、◯すぞ〜、どけどけ、轢くぞ〜」というメロディーホーンがお馴染み(?)ですが、今回は1駅隣の「栄生」という駅に行くだけなので各駅停車です。しかしここで問題が発生。目的地の駅名が読めません(笑)。どうしようもないので駅員さんに「栄えて生きるみたいな駅に行きたいんですが」と聞いたところ、大変優しく教えていただきました。ちなみにこれで「さこう」と読みます。読めませんよね。え、僕の教養がないだけですか(笑)?

 

f:id:sanryokutei:20191206105820j:plain

なかなかいい雰囲気の建物でした

 何はともあれ栄生駅に到着しました。ここから目的地までは徒歩数分で到着します。入館料は500円、高いのか安いのかはよくわかりませんが躊躇なく払えるくらいの金額にしているところがさすがトヨタという感じです。中に入るとトヨタの歴史が、紡績会社だった頃に遡って説明されていました。繊維コーナーには時間も興味もなかったのでほぼ素通り、係員もビックリの速度で通り抜けてきました(笑)。肝心なのは自動車の方ですね。ただ、ここの施設は車両よりも歴史的な内容の展示に重点を置いているため、あまり車両の展示はしていないとのことでした。ある意味、トヨタ博物館とうまく住み分けがされているとも言えるでしょう。

f:id:sanryokutei:20191206105922j:plain

レクサス唯一の名作(?)

 レクサスLFAが置いてあるのに「あまり車両の展示はしていない」と言うと色々な人から抗議が押し寄せそうですが、トヨタの博物館である以上はLFAくらいはあってもいいんじゃないの、という気がします(笑)。僕の感覚がおかしいのでしょうか。でも、そんな僕でも「おお、これは」という車もありました。トヨタのラリーカーですね。僕はよく知らないのですが、ヤリスを改造したようなやつですね。ヤリスというのは要するにヴィッツのことですが、おお、あれを改造するとこうなるのか、という驚きがありました。どうやらこの日限定の展示だったらしく、「SNSでどんどん拡散してくださーい」と言われたのでここに写真を載せておくということにしました。まあ、展示から半月くらい経っているわけですが。

f:id:sanryokutei:20191206110013j:plain

後ろの羽根、大きすぎ

f:id:sanryokutei:20191206110124j:plain

2000GT

 気づいた時には字数制限をオーバーしていました。あとは帰りの新幹線の話をするだけですが特にこれといった出来事もなかったので省略します。というわけで、今回の伊勢神宮日帰り旅行記はこれで終わりです。かかった金額は全部込みで3万円くらいでしょうか。数えていないのでよくわかりませんが、それくらいで行けるということがわかりました。今度は函館か札幌にでも行って来たいと思います。ANAのスマートU 25を使えば往復2、3万で行けるし、何とマイル積算率が100%なのでこれを使わない手はありません。というわけで、次回の旅行記もお楽しみに。お付き合いいただいた方々ありがとうございました。